大人のヲタ活記録日記

年季の入ったオタクのブログ。オタ活を楽しむ日常の事、一次創作、二次創作イラストの保存、漫画の感想など。

趣味垢の最初のアカウントを閉じた時の話

f:id:yukitarot1967:20220425223318p:image

趣味というと楽しいことだけ。

そのはずなんだけど色々ある。

 

本業が占いなのでお客様からのご相談でも

趣味関連で、人間関係のお悩みはよく聞く。

 

その中のお話で

その人には三次元の推しがいて、

同じ趣味の人と推し活関連で繋がっていた。

最初は楽しくて良かったけどそのうち・・・

そのグループの中にもリーダー的な人が出てきて

何々さんを応援していく者として

イベントには必ず行くべきだとか

これくらいはお金を使うべきだとか

色々言い出して・・・

何だか応援が義務みたいになってしんどくなった

少しずつフェイドアウトで離れたい。

ということだった。

 

他にも似たようなお悩みけっこう聞いた。

習い事なんかでも、グループができてその中で

誰かがボスみたいになって仕切り始めて・・・

というのはよくあるけど言ってみればそんな感じ。

 

その頃は私はオタ活からは離れてた時期だったから

色々大変なんだなあと思いつつ聞いて、

客観的に鑑定してアドバイスを出していた。

 

その後、自分もまたオタ活開始して、Twitterでも

本垢と別に1つ趣味垢を作った。

その時ハマっていたジャンルは実写映画きっかけで

好きになったので、Twitterでもその映画好きで

出ていた俳優さんの誰々さん推しという人とも

けっこう繋がった。

 

私は二次元オタクなので絵を描いたりして楽しむ方で、

三次元の誰かにそこまで入れ上げてどっぷりというのは

ないけど、その話題で話すくらいは楽しんでた。

そのうちTwitter上でグループができてきて、

DMでもグループができて、

気がついたら仕切ってる人がいる( ̄▽ ̄)

ちょっと引っかかるなあと思うことがありつつも

まあいいかと思ってるうちに、

もっと嫌なことが起きたので無理と思って離れた。

 

最初DMのグループから退出、

それでもフォロワーの中の十人以上がその知り合い

だし、嫌だなあと思ってアカウントごと消した。

そのジャンルは今でも好きだけど。

 

以前、お客様のお悩みで聞いた話をこの時思い出した。

ここいう事だったんだねと実感した。

 

何ですぐグループができるんだろうね。

グループができると必ずリーダー的な誰かが出てきて

仕切るようになっていく。

そうなると楽しいはずの趣味が楽しくなくなる。

二次元ではそれはわりと少ないけど、

何故か三次元の場合は多い傾向。

二次元オタクは家にこもって黙々と描いてる人とか

多いからかな。

私はどうもそっち向きで孤独は平気な方。

要らん悩みは無い方がいい。

三次元オタクでそういうの苦手な人は、

一人で自由に密かに応援するのが一番楽なのかも。